NHK朝ドラに見る女性のスマート・キャリア

こんにちは。綺羅女プロデューサーOkeiです。 綺羅女とは、自分の足で自分らしい生き方(キャリア)をスマートに選び、 幸せを自らGETできる女性です。 NHKの朝ドラにはそのヒントが満載! Okeiがキャリア・コンサルタント目線で朝ドラの登場人物の女性と、 周りを取り巻く人間模様をウォッチング! 女性の幸せな生き方を、勝手に楽しく語ります♪

NHK連続テレビ小説の登場人物から女性の幸せを考えます

NHK連続テレビ小説「あさが来た」第79話から学ぶ女性のスマート・キャリア

明けましておめでとうございます!

綺羅女プロデューサーOkeiです。

いよいよ新しい年が始まりました。今年も張り切ってブログを

更新していきたいと思います♪


今日もキャリア・コンサルタントの立場から
NHK連続テレビ小説のポイントに光を当ててみましょう!

 

今回の「あさが来た」から学ぶ
女性のスマート・キャリアのテーマは
 
「年末年始の文化交流」

 

です。

 

 

ドラマの中もお正月。

普段家のことをほとんどしていないあさは

居場所がなくてふくれっ面でしたが(笑)

 

年末年始は、普段とは少し違う風習や習慣がありますよね。

全国共通のものもあれば、各地域、各家庭独特のものもたくさんあります。

 

結婚してから迎えるお正月はまさに両家の文化交流。

「へ~~~~~~」ということがいろいろあるはず。

 

Okeiが子どもの頃、母がお雑煮の話をよくしていました。

 

母の実家は香川県。なんと、お雑煮にあんもちを入れるそうです。

しかも、そのあんは甘いあんもあれば塩味の塩あんもあるらしく、

なんともミラクルなお雑煮になりそう・・・。

結婚して大阪生まれの父の家に入り、何も入っていないおもちいりのお雑煮に

びっくりしたそうです。

 

そういうOkeiは、兵庫生まれで夫は和歌山。

年末年始、夫の家でびっくりぽんだったのは、

 

・大晦日の夜に唐揚げを作り、お節料理に入れること

・元旦のお雑煮は男性が作ること

・1月2日に近くの山登りに行くこと

 

中でも、元旦のお雑煮を男性が作るというのはとても新鮮でした!

 

また、夫は私の実家の習慣の、大晦日の夜のうちに家を出て、

初詣に行くという習慣にびっくりぽんだったそうです。

 

あさは、年越しそばだけではなく、年越しうどんも作って食べるということを

新しい習慣として根付かせたようですね。

 

伝統的な習慣も大切だけど、

両方の家やその場にいる家族にぴったり合った習慣を

また新たに作っていくのもまた楽しいものです。

 

家庭は社会の最小単位。

でもそこでの小さな文化交流が、

世界的な文化交流の一つのきっかけなのかもしれません。

 

 

ところで、大晦日、Okeiは八尾のラジオ局、FMちゃおの番組に

ゲスト出演させていただきました♪

話したのは、このブログ、「あさが来たから学ぶ女性のスマートキャリア」

についてです!楽しかったです~!

声をかけてくださったいちのせかつみさん、

アルミカンのお二人、スタッフの皆様、

どうもありがとうございました。