NHK朝ドラに見る女性のスマート・キャリア

こんにちは。綺羅女プロデューサーOkeiです。 綺羅女とは、自分の足で自分らしい生き方(キャリア)をスマートに選び、 幸せを自らGETできる女性です。 NHKの朝ドラにはそのヒントが満載! Okeiがキャリア・コンサルタント目線で朝ドラの登場人物の女性と、 周りを取り巻く人間模様をウォッチング! 女性の幸せな生き方を、勝手に楽しく語ります♪

NHK連続テレビ小説の登場人物から女性の幸せを考えます

NHK連続テレビ小説「あさが来た」第125話から学ぶ女性のスマート・キャリア

綺羅女プロデューサーOkeiです。
今日もキャリア・コンサルタントの立場から
NHK連続テレビ小説のポイントに光を当ててみましょう!

 

今回の「あさが来た」から学ぶ
女性のスマート・キャリアのテーマは
 
「女性は横つながり、男性は縦つながり」

 

です。

 

 

注目するのは大隈重信の妻、綾子が、

あさに語りかけるシーン。

 

女子大学の設立に賛同してくれる人の名前の中に、

女性の名もたくさんあることに触れ、

 

「男たちは、立場が変われば態度を変えてしまうかもしれない。

でも、わたしたち(女)は最後まであなたを支えます」

 

とあさに言います。

 

心強いですよね!

 

よく言われるのが、女は横社会、男は縦社会、ということ。

 

昔狩猟をしていた男は、グループで指揮系統を作り、

目的達成(獲物をしとめる)をしなくてはいけませんでした。

おのずと、組織のリーダーは誰なのか、

自分の立場はどこなのか、などを強く意識することになります。

 

一方女は、男が狩猟をしている間、

女同士で情報交換し、助け合い、生活共同体を作りました。

何より、人とのつながりを大切にしたのです。

 

このあたりのお話は

「話を聞かない男、地図が読めない女」

という本にも書いてありました。なかなか興味深いです。

 

 

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く

 

 

 

大河ドラマ真田丸を観ていても、

男たちはどの武将の下につくのか、ということに必死で、

女たちはそんなことどうでもいい、安心して暮らせたらそれでいい、

と考えているように見えます。

 

信繁の姉、まつが敵に追われ、命の危険にされされているにもかかわらず、

人質であったときに人間関係を築いた女性たちを一緒に助けてと

信繁に言ったのもそういうことだと思います。

 

信繁にとっては、家(組織)を守ることだけに集中したいのに、

なぜ???????というところでしょう。

 

まとめてみると・・・

 

男性は組織に左右されやすいが、

女性は男性ほど組織を意識していない、すなわち、

組織を超えたおつきあいが可能で、人間関係づくりを

する上では自由度が高い、と言うことができるのではないでしょうか。

 

女の味方は女、なのかもしれませんね。