NHK朝ドラに見る女性のスマート・キャリア

こんにちは。綺羅女プロデューサーOkeiです。 綺羅女とは、自分の足で自分らしい生き方(キャリア)をスマートに選び、 幸せを自らGETできる女性です。 NHKの朝ドラにはそのヒントが満載! Okeiがキャリア・コンサルタント目線で朝ドラの登場人物の女性と、 周りを取り巻く人間模様をウォッチング! 女性の幸せな生き方を、勝手に楽しく語ります♪

NHK連続テレビ小説の登場人物から女性の幸せを考えます

NHK連続テレビ小説「あさが来た」第154話から学ぶ女性のスマート・キャリア

綺羅女プロデューサーOkeiです。
今日もキャリア・コンサルタントの立場から
NHK連続テレビ小説のポイントに光を当ててみましょう!

 

今回の「あさが来た」から学ぶ
女性のスマート・キャリアのテーマは
 
「働いてるおかあちゃん」

 

です。

 

 

新次郎さんが~~~~~~~~!

倒れた~~~~~~~~~!

 

あさと新次郎の穏やかな時間が、ずっと続いたらいいなと

思っていたのに・・・。

 

でも、命が永遠に続く、なんてことはないわけで・・・。

 

新次郎の体調が悪くなってから、いろんな人が登場しましたよね。

今回は雁助も登場です。

雁助のしゃべり方、コテコテの大阪弁でOkeiは大好きです。

 

あさと雁助のバトルは面白かったな~。

 

と、「あさが来た」も終盤にさしかかってしまって

いろいろ思い出してしまいます。

 

今回のテーマは「働いてるおかあちゃん」。

 

仕事ばかりで千代に関わる時間が少なかったあさのことを、

千代は子どもの頃、好きになれませんでした。

 

雁助から「お母様の働いてはる姿、よ~見ときなはれや」

と言われても、なんのこっちゃさっぱり・・・。

 

だから自分は仕事なんてせず、家のことをしっかりして、

旦那さまと子どものために優しい妻、母になりたいと願い、

それを実現した千代ですが、

自分が母になって初めて見えた世界があったのですね。

 

働く母は、多かれ少なかれ、家族に対する「罪悪感」を

感じているのではないでしょうか。

 

子どもが小さいと、千代のように、働く母のことを

認められないこともあるかもしれません。

 

それでも、働く母の姿を通して学べることも多いはず。

今の千代がそうです。

あさのことを、母以外の役割を持った一人の女性として見た時、

尊敬できる存在として感じられた、ということなのでしょう。

 

Okeiも忙しい時は随分思い悩みましたが、

子どもたちが中高生になった今、「家にいないオカン」を

認めてくれてるような気がしてきています。

 

現場仕事がなく家にいると

「なんでおるん?」

と言われますから(笑)

 

「働いているおかあちゃん」

が、家族との関係を円滑にするためにできることは、

 

・家族のことを大切に思っているということを伝える

・楽しそうに働く

 

この2つじゃないでしょうか。

 

あとは、子どもの力を信じて、背中を見せましょう!